YOUTUBE
セールスアカデミーチャンネル

新人教育に効果的な4つのタイプ別診断とは?

動画概要

・4つのタイプ診断とは?
セールスアカデミーが勧める4つのタイプ診断とは何か、
どういった目的に有効なのかご紹介致します!

・各タイプの特徴
4つのタイプのそれぞれの特徴、
新人や部下にはどのような行動、意識の特徴がでるのかをご紹介します!

・各タイプの相性
タイプによっては、合う合わないが上司・部下間に生じてしまいます。
しかし、相手のタイプが分かれば互いにストレスは最小限に
コミュニュケーションを取ることができます。

(弊社代表 宮脇: )
皆さんこんにちはセールスアカデミーの宮脇です。

今回は、4つのタイプ別分析、
そしてそのタイプ別の指導についてお伝え致します。

この動画を最後まで見ていただけると、
どのようなタイプがいるのか、
そしてタイプごとにどう関わっていけばいいのかというのが
ご理解いただけると思います。

それでは早速、タイプ診断・タイプ別指導という点でお話をしたいと思います。

私どもが推奨しているのが4つのタイプは、
「コントローラー」「プロモーター」「サポーター」「アナライザー」
というタイプ分けになります。

インターネットで検索していただくと診断のツールもございますので、
是非ご覧ください。

簡単に解説をいたしますと、

コントローラーというのは、人や場をコントロールしたいタイプ、
そして人からああしろこうしろと言われたくないタイプなんですね。

そして二つ目
プロモーターは楽しさこそ人生と考えているタイプで、
人と活気あふれることが好きであったり、よく喋りますし第一歩が早かったりします。
ところが計画性に乏しかったり実行を始めてから、進捗チェックが弱かったりするんですね。

そういったタイプです。

サポーターはサポートという名の通り、誰かを支援することを好むタイプです。
俗にいういい人と言われています。人間関係が何よりも重要です。

そして四つ目のアナライザー。
アナライズという言葉のとおり情報収集分析型です。
このタイプは「とりあえず行ってみるか」といったお気楽な感じで物を始めたりはしません。

何かを始めるにしても情報を集め分析し、
計画を立て慎重に物事を進めていきます。
慎重なのは対人関係もそうです。

ですから表情が無表情になったりあるいはなかなか自分の話をしない、
という方が多いです。

この四つのタイプ、どれが良い悪いではありません。
それぞれ良さやそれぞれ少し足りない部分があります。

新入社員の育成でこの四つのタイプを新人にしてもらい、
その傾向を理解しながら指導すると、とてもやりやすくなります。

上司のあるいは指導者のストレスも減りますし
指導を受ける新入社員のストレスも圧倒的に減っていきます。

例えばコントローラーはですね、
ああしろこうしろと言われたくないんです。

コントローラーの新入社員がいたら、
「君のこのやり方は駄目だとかもっとこうしなさい」といった細かく言わない方がいいです。

例えば営業職であれば
「受注目標20%未達だぞどうするんだ」
これだけでいいです。

コントローラーは結果に対してとても貪欲ですから、
結果を出せていない、ということを突きつけられたら
勝手に考えて実行に移します。

一番良くないのは
ああしろこうしろと型にはめていくことです。
コントローラーは結果のみ指摘する。
後は本人に任せろというのがおすすめです。

プロモーターは第一歩が早いですから、
例えば新商品を売り始めたり、新しいエリアを開拓するということがとても得意です。

ところが計画が不十分だったり、実行に移したもののいつのまにか辞めてる、
ということがありますから、

是非プロモータータイプの新入社員を
育成するときは一緒に計画を立ててあげたり
一緒に進捗チェックをしてあげた方が良い場合もあります。

そして3番目のサポーターですが、
このタイプはですね、
とにかくマメにコミュニケーションを取ってあげてください。
全てのこの四つのタイプで、
一番コミュニケーションが必要です。

なぜかと言うと
人間関係重視だからなんです。
何も用がなくとも、
「最近元気か?」
「週末はどこか遊びに行ったのか?」
こんな雑談たくさんしてください。

加えて、表情が分かりやすいです。
嬉しい時はニコッとしますし、落ち込んでる時は
本当に落ち込んでいるような顔をします。

サポーターは人間関係重視なので
こういうことがありますので、気をつけてください。

例えばものすごく仕事をたくさん抱えていて、
パンパンな状態なのに、
上司先輩から「この仕事を頼んでいい?」と頼まれると笑顔で返すんですね。
一方で、心の中ではものすごく泣いてる、そんな可能性があります。

ですから本当に仕事の量が大丈夫なのか、しっかり話をしてあげてください。
とても性格が良い優しい方が多いです。

対顧客、会社内含めてですね、
人間関係を構築することがとても上手ですから、
ぜひ活かしていただきたいと思います。

そして四つ目のアナライザーです。

アナライザーは決めた仕事を粘り強く、愚直にやれるタイプです。

ところが慎重すぎるがあまり、
第一歩が遅いことがあるんですね。

ですからなかなか動かないなと思ったら、
もうこのテンションでやってみようということで、
背中を押してあげる必要があります。

それから無表情になる方が多いので
上司から見るとなんか機嫌が悪いのかな、楽しいのかな
面白いのかな面白くないのかが分かりづらいんですね。

なんか機嫌が悪いのかなと思っていたら、実はものすごく楽しんでいた。
ということが本当にあるんです。

ですからぱっと見で判断しない
ということです。

アナライザータイプの人には
しっかり言葉で聞いていくということです
そしてフィードバックを深刻に受け止めてから語らいます。

ただ、ダメ出しをした時ですね
深刻に受け止め過ぎてしまう傾向にありますから
アナライザータイプへの注意は
少し優しく、あまり重くならないようにしていただきたいと思います。

以上が、四つのタイプ別指導という内容でした。

人というのは単純に四つに分けるわけではありません。

ですが感覚でやると、間違った指導になることがあります。

自分のタイプと同じであれば
自分が気持ちが良いようにすればいいんです。

ところが自分と真逆のタイプ、
コントローラーとサポーター
プロモーターとアナライザー
が真逆のタイプにあたります。
この真逆のタイプに指導する時は正直やり辛いと思います。

大事なのは自分と人は違うということです。 これを考えながら指導していくと、 大きな間違いは、少ないのではないかと思います。

考えすぎずに、ただ一つの軸として 是非、四つのタイプ指導を参考にしてみてください。

次回はですね
ゴール設定というお話をしたいと思います。

曖昧な目標設定していませんか?

ゴールが不明確ではないですか?

このようなお話をしたいと思います。
ぜひ次回もこの動画を見ていただきたいですし、
チャンネル登録もよろしくお願いします。

記事共有用SNS

関連記事

新人研修 電話対応まずはやるべきこと
【新人研修】新人が自信を持って電話応対できるための効果的な指導方法を教えます!
新人教育 間違った敬語はこう直す
新人にありがちな間違った敬語の使い方と、効果的な指導方法を教えます!
メモの取り方3つのポイント
【新入社員向け】メモを取る際の3つのポイント!マスターして仕事の効率を上げよう!
CONTACT

お問い合わせ

「ご相談無料」お気軽に お問い合わせください

受付時間 9:00〜18:00(土日祝休)

お問合せフォーム