seminar
研修・セミナー
新入社員研修

【全職種向け】甘やかさない令和式の新入社員研修 3日間-オンラインコース

オンライン新人研修3日間

全職種を対象としたオンラインの新入社員研修。配属先でスムーズにスタートが切れるよう、社会人としての心構え、報連相、ビジネスマナー全般を3日間で集中的に指導します!

こんなお悩みありませんか?

  • 新卒を採用したが、どのように育ててあげたらいいかわからない
  • 社内の研修では不十分、時間が取れない
  • 学生気分から社会人への意識の切り替えを行いたい
  • 上司からは言いにくい

そのお悩み、
セールスアカデミーが
解決します!

講座の特徴

Feature

学生から社会人への意識の切り替えを促す

弊社では、学生から社会人への意識の切り替えを促すため「甘やかさない新入社員研修」を実施しております。新入社員に対して、社内では厳しく指導しづらいことを代弁者となってはっきりとお伝えします。

Feature

業務知識や自社の営業のやり方を学ぶ

どのような業種業態にも共通する「ビジネスの原理原則」を習得した上で、業務知識や自社の営業のやり方を学ぶことで新入社員の成長スピードが飛躍的に加速します。

Feature

新入社員同士の交流も可能

本研修ではZoomを使用して進行しますが、オンライン上でもグループごとにワークやディスカッションができる仕組みをご用意しています。そのため新入社員同士で研修中に交流することが可能です。

オンライン無料相談受付中
社内研修・人材育成なら
セールスアカデミー
お任せください

カリキュラム・プログラム

研修テーマ 研修内容
1日目 社会人基礎研修
  • 自己紹介、研修受講ルール説明、会社のしくみ、新入社員に求められる意識と行動、個人理念づくりのワーク、仕事の報酬とは
  • 何のために働くのか?
  • 報告・連絡・相談の目的と意味、報告・連絡・相談のタイミング
2日目 マナー研修①
  • マナーとは?、マナーの心得
  • 第一印象の重要性、第一印象の構成要素、好感度アップのマナー五原則
  • 笑顔の効果、笑顔の作り方
  • なぜ挨拶が必要なのか、好感を持たれる挨拶のポイント、名刺交換のマナー
  • 『おしゃれ』と『身だしなみ』の違い、好感の持たれる身だしなみのポイント、身だしなみチェック
  • 好感の持たれる言葉遣い、覚えて役立つ言い回し
3日目 マナー研修②
  • 電話応対の基本、電話を受ける・取り次ぐ・かける、携帯電話のマナー
  • ビジネス文書作成時のポイント、Eメール作成時のポイント、送付状(ファックス送付状)
  • 来客のポイント、訪問の3つの基本チェック
  • クレームとは、クレーム対応の基本
社員研修テーマを詳しく見る

研修・セミナー詳細情報

研修名【全職種向け】甘やかさない令和式の新入社員研修 3日間-オンラインコース
価格1名当たり1日33,000円(税込)

※2024年3月末までに指定の銀行口座にお振込みをお願い申し上げます。

※合計3日間のうち1日からご参加が可能です。

※新卒だけでなく第二新卒の方もご参加可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
開催日2025年4月2日(水)~4月4日(金)
時間9時~17時30分(昼休憩1時間含む)
実施方法オンライン公開型(Zoom)

受講者の声

①傾聴力  先入観にとらわれず素直な心で聞くことや、話を聞き出すために拡大質問と限定質問を使い分けて行うとよいということを学んだ。  ②発信力  相手を動かす5つのステップの中で特に、現状をただ伝えるのではなく自分はどのように思っているのかを伝え、共感を得ることが大事だと学んだ。 ・報連相の重要性を再確認しました。必ず社内で共有しないといけないことは、形に残すために活用しているツールを使って、関わっている人も含めた数値情報などをしっかりと共有していかないといけないと学ぶになりました。社会人としての基礎力があることで、基礎知識と専門知識をうまく発揮していけると理解したので、社会人としての基礎力をもう一度見直して、会社に貢献していきたいと感じました。
2024年新入社員フォローアップ研修
【フォローアップ研修】社会人基礎力強化~チームで働く力~ 受講者様
本日の研修では、さまざまな相手に対応できる営業のコツを学習させていただきました。 その中でも特に印象に残っていることは2つあります。 1つはプロトコルの違いです。人はそれぞれ考え方が異なるという事を理解しておりますが、いざ会話や行動を行うと、自分自身の考えを押し付けてしまったりと、意識しているようでできていない、と改めて感じることができました。ですので、人に考えを押し付けず相手を理解することを心がけてまいります。 2つ目はネガティブサイクルです。私は1つパニックになってしまいますと、後の行動が大変なことになってしまいますので、できるだけ負の感情にならず、自分自身の成長につなげてまいりたいと思っております。
甘やかさない令和式の新入社員研修
【自分と相手の性格タイプがわかれば商談は怖くない】受講者様
本日の研修では大きく2つのことを学びました。 1つ目は財務についてです。損益計算書や賃借対象表の見方や、見ることでどのようなことが分かるかについて教えていただきました。また、知らなかった用語もたくさん知ることができました。 2つ目は、経営計画書についてです。経営計画書にどのようなことが書かれているのかについて学びました。実際にグループごとに、企業分析を行ったのですが、SWOT分析は特に難しく感じ、私自身まだニュースや周囲の出来事に関心を持って生活していないことに気づきました。
甘やかさない令和式の新入社員研修
【財務知識】受講者様
オンライン無料相談受付中
社内研修・人材育成なら
セールスアカデミー
お任せください
記事共有用SNS

おすすめの研修・セミナー

受付中
集合(公開)型研修
入社3年目社員向け研修
  • 東京エリア、福岡エリアを予定
  • 7月23日(水)・24日(木)
  • 9時~16時 (お昼休憩:12時~13時)
受付中
集合(公開)型研修
入社2年目社員向け研修
  • 東京(新宿)、福岡(天神)
  • 7月10日(木)・11日(金)
  • 9時~16時
受付中
店舗の目標達成を目指すスキル!
新入社員研修
【販売職向け】甘やかさない令和式の新入社員研修 6日間
  • お問い合わせください
CONTACT

お問い合わせ

「ご相談無料」お気軽に お問い合わせください

受付時間 9:00〜18:00(土日祝休)

お問合せフォーム
申し込み