blog

最近の新人は人前で叱られることに慣れていない!

「新入社員を大勢の前で注意したら『辞めたい』と言われた」
「少し厳しくしたところ反抗された」

そんな経験をされた経営者、人事・教育担当の方は多いのではないでしょうか?

弊社でも毎年多くの企業様の新入社員の教育を行っていますが、昨年はこんなことがありました。

研修中、ある新人の応対があまりにひどかったので、講師がはっきりと指摘をしました。

すると別の受講者が「そんなに批判しないでください」と講師に対して強く主張をしてきました。

おそらく今の新入社員は、人前で叱られていることに慣れていなく、人前で叱られている人に対して
「可哀想だ」「自分もみんなの前で叱られたら嫌だなあ」という防衛反応が出たのではないかと思います。

それでは、注意をしない方が良かったのか?

もちろんそんなわけはありません。それでは新入社員は育ちません。

そこで気をつける必要があるのは、できるだけ「1対1で呼んで叱る」ということです。
大勢の前ではなく「1対1で呼んで叱る」ことで、本人としても受け入れやすくなるのです。

今の時代は、以前のような教育方法が必ずしも通用しなくなっています。
新入社員の傾向を知った上で、育成していく必要があるのです。

〈セールスアカデミーは、最近の新人の傾向を分析した上でプログラムを作成しています!〉

株式会社セールスアカデミーでは、毎年多くの新入社員研修を実施しています。
近年の新入社員の傾向を把握した上で研修プログラムを作成し、毎年ブラッシュアップを重ねています。

新入社員教育でお悩みのご担当者様は、ぜひご相談ください。

記事共有用SNS

関連記事

社会人としての心構え10ヶ条 5.いつ頑張るのか
株式会社セールスアカデミー・代表取締役の宮脇です。 弊社が新入社員研修の初日にお伝えしている社会人としての心構え10ヶ条のうち、今回は「5.…
研修に使える助成金
株式会社セールスアカデミー・代表取締役の宮脇です。 皆様は研修に使える助成金を活用されていますでしょうか? 厚生労働省が用意している助成金で…
社会人としての心構え10ヶ条 4.仕事の楽しさ
  株式会社セールスアカデミー・代表取締役の宮脇です。 弊社が新入社員研修の初日にお伝えしている社会人としての心構え10ヶ条のうち…
CONTACT

お問い合わせ

「ご相談無料」お気軽に お問い合わせください

受付時間 9:00〜18:00(土日祝休)

お問合せフォーム