blog

新人には「モチベーションは自分でコントロールすべきもの」と教えることが重要

新入社員・若手社員から
「今の仕事をしていてもモチベーションがなかなか上がらない」
「モチベーションが下がっていて仕事のパフォーマンスも上がらない」

そんな声を耳にしたことのある経営者、人事・教育ご担当者様、上司・先輩社員は多いかと思います。
しかし「モチベーションが上がらないから頑張れない」という考えは社会では認められません。

なぜならば、お客様の存在によって成り立っている企業活動において、モチベーションが高いか低いかということは、お客様には関係がない話だからです。
そのためたとえモチベーションが低かったとしても、お客様に適切に価値を提供することができれば、それはそれで良いとも言えます。逆に言えば、モチベーションが高かったとしても、質の低いサービスを提供していてはダメなのです。

それではどうしたらいいか。

教育担当者や現場の上司としては、新入社員や若手社員に対して、
「モチベーションは自分自身でコントロールする必要がある。上司や先輩に上げてもらおうと思ってはいけない。」
このことをきちんと指導する必要があります。

しかし一方で、誰しもモチベーションが下がることもあるというのもまた事実です。従って、上司や先輩としては、日々部下のモチベーションを気にしてあげることも必要になります。

〈セールスアカデミーは、「モチベーションは自分でコントロールするもの」と新人・若手にしっかりと伝えます!〉

株式会社セールスアカデミーでは、新入社員研修の中で「社会人の心構え」というツールを活用し、
「モチベーションは誰かに上げてもらうのではなく自分でコントロールすべきもの」
ということをしっかりとお伝えします。

上司や先輩から直接は言いづらい内容かもしれませんが、プロの教育機関、プロの講師が伝えることで、新入社員には社会の厳しさを認識していただくことができます。
新人・若手に対して、「モチベーションは自分でコントロールすべきもの」と教えたい人事・教育担当の方は、ぜひご相談ください。

記事共有用SNS

関連記事

質問によって需要を喚起する方法
「10万円をもらったら何に使いたいですか?」 「電気代が年間10万円、削減できますよ!」 あなたの目の前にLED電気が売っていて、このような…
新人を育てるための上司・先輩への教育
「毎年配属直後に辞める新人がいるが、上司にはきちんとフォローしてほしい」 「研修が終わったら新人は現場に配属されるが、上司や先輩はちゃんと育…
新人の早期退職を防ぐためにメンタルのケアを!
「入社1年以内に辞めてしまう社員が多い」 「配属後にメンタル面でやられてしまい、退職する新人が多い」 そんなことでお悩みの経営者、人事・教育…
CONTACT

お問い合わせ

「ご相談無料」お気軽に お問い合わせください

受付時間 9:00〜18:00(土日祝休)

お問合せフォーム